梅崎社会保険労務士・行政書士事務所のホームページへ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月08日

ばら干し海苔「紫彩」福岡県大川市

こんばんは。梅崎美由紀です。

「紫彩(しさい)」という、ばら干し海苔があります。
風味がよく、とても美味しいです。
通常の海苔のように1枚1枚に形成されてなくて、そのままの形で干してあります。
色々と料理に使えますが、私はシンプルにご飯に乗せて食べるのが好きです。
1度食べてみて下さい。
おすすめですよ。

有明水産
http://ariakesuisan.com/shisai/

  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 22:45

2012年11月02日

マネジメントの父「ドラッカー」を勉強中です。

こんばんは。梅崎美由紀です。

最近、ドラッカーの勉強をしています。
マネジメントの父ですね。

先日、佐賀ドラッカー読書会に参加しました。
毎月1回、日曜日の18時30分から、佐賀県佐賀市の「わくわくセミナースタジオ」で開催されています。
経営者の方だけでなく、公務員、会社員の方たちも参加されています。

行政機関の待ち時間等に、本を読んでいます。
頑張って身につけます。



  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:20

2012年10月30日

筆文字講座に参加しました

こんばんは。梅崎美由紀です。

筆文字講座に参加しました。

今日のお題です。↓


九州北部豪雨災害の復興支援プロジェクトで日本酒が発売されることになり、そのラベルを書かせて頂きました。
自分が書いたラベルでお酒が売られるなんて感激です。  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:15

2012年10月29日

先週は20日締めの給与計算をしてました

こんばんは。梅崎美由紀です。

先週は20日締めの給与計算をしていました。
タイムカードを預かって計算をし、明細書等を作成してお渡しします。

会社によってやり方が色々です。
就業規則で規定している労働時間によっても違います。
賃金規程によっても違います。

給与計算は、それぞれの会社の労務管理の方法に密接に関連しているんですよ。  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:38

2012年10月18日

平成24年大川木工まつり

こんにちは。大川市の社会保険労務士・行政書士、梅崎美由紀です。

先週、大川市では木工まつりがありました。
大川市最大のイベントです。

木工の街大川ならではの家具の大販売会が、大川産業会館でありました。
家具メーカー200社、家具の出店数10,000点だったそうです。

大川中央公園では、かぐや姫コンテスト、長縄跳び大会、ダンスコンテストが開催されました。
美味しい食べ物もいっぱいでした!

毎年この時期が楽しみです。

  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 12:00