梅崎社会保険労務士・行政書士事務所のホームページへ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月28日

今日は仕事納めでした

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

今日は仕事納めでした。

明日12月29日(土)から1月3日(木)まで、年末年始のお休みをさせて頂きます。
やらなきゃいけない事がたくさん!
気合い入れて頑張ります!



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/


  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 23:33

2012年12月27日

今年最後の筆文字講座に参加しました

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

今年最後の筆文字講座に参加しました。

福岡県大川市のワークピアで毎月1回19時15分から開催されています。
今回は忘年会ありのため、早く始まりました。

しばらく練習していなかったため苦戦…。

忘年会にも参加して来ました。
こちらでも勉強になる事が多々ありました。
なんと、毎日「ありがとう」と言った数をカウントしている人が!
首からカウンターを下げてあります。
「ありがとう」と人に言うか、独り言でもいいそうです。
自分の潜在意識に組み込まれ、累計10万回言うと、人生変わるそうです。

確かに、言葉遣いって大事ですよね。
気をつけなきゃ。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/


  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 22:44

2012年12月27日

株式会社設立時の電子定款

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

株式会社設立の依頼を受け、電子定款を作りました。

紙の定款を作ると4万円の印紙を貼ることになります。
それが、電子定款だと印紙を貼らないので、4万円お得です。

登記は、行政書士で出来ないので、先日打ち合わせをしていた司法書士さんにお願いします。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/



  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 00:08

2012年12月25日

明日は福岡県大川市で筆文字講座開催

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

明日は、18時30分から福岡県大川市のワークピアで筆文字講座開催です。

今年最後の筆文字講座。
初めて行ったのは、今年何月だったかなぁ。
3月くらいだったかな?
最初は、本当に書けるんだろうかと自信無しでしたが、筆文字で事務所便りを出すまでになりました。

講師の先生に感謝です。
ありがとうございます。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/



  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:41

2012年12月22日

年末年始の休業の御案内

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

年末年始の休業の御案内です。

12月29日(土)から1月3日(木)まで、お休みさせて頂きます。
よろしくお願いします。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 22:32

2012年12月20日

賞与支払届は提出されましたか?

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

12月といえば賞与が支給される会社も多いと思います。

支給された場合、5日以内に賞与支払届を出す事になります。
お忘れなく。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/

  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 19:26

2012年12月19日

福岡県大川市にて筆文字講座のお知らせ(平成24年12 月)

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

福岡県大川市開催の筆文字講座のお知らせです。

来週12月26日(水)18時30分から、ワークピア大川で、筆文字講座が開催されます。
興味のある方はご連絡下さい。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/


  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:19

2012年12月18日

佐賀県佐賀市の「じゃむらんど」さんがブログを始めました

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

先日から御紹介している佐賀県佐賀市の「じゃむらんど」さんがブログを始められました。



じゃむらんど@感動のジャム伝道師のブログ
http://ameblo.jp/jamland-saga/

よかったら、覗いてみて下さい。



<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384 又は、お問い合わせフォームより

ホームページ: http://umezaki-office.com/


  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:13

2012年12月17日

昨日は佐賀ドラッカー読書会に参加しました。

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

昨日は、佐賀ドラッカー読書会に参加しました。
毎月1回、日曜日の18時30分から、わくわくセミナースタジオで開催されています。

各自、事前に決められた範囲を読み込み、気付いた箇所、分からなかった箇所に線を引いてきます。
当日、それを発表し、皆で意見を出し合います。

非常に勉強になります。
自分の経営のヒントが見つかります。
本当に有難いです。

興味を持たれた方はご連絡下さい。


<業務対応地域>
福岡県 大川市、久留米市、三潴郡、筑後市、柳川市、みやま市、大牟田市
佐賀県 佐賀市、神埼市、神埼郡、三養基郡


<お問い合わせ>
TEL: 0944-85-6384

ホームページ: http://umezaki-office.com/
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 22:32

2012年12月12日

労務管理について思うこと

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

人を雇うと、人事労務管理をする必要があります。

自社に合わせた制度を作り、就業規則を整備し、運用をしなければなりません。
でも、実際ほったらかしにしている事業所さんも少なくありません。

私、労務管理って保険と一緒だと思うんです。
事故があってからでは遅いんです。
何もないから管理しなくていいのではなく、何もない時からするんです。
生命保険や医療保険だって、病気したら原則入れないし、入院した後で入っても保険金来ませんよね。
労務管理だって、事前に制度を取り入れておかないとダメです。
残業代を請求された後、訴えられた後に制度を取り入れても遅いんです。

また、リスク対策というだけではありません。
きちんとした制度を取り入れる事は、従業員のモチベーションアップに繋がります。
愛社精神の維持にも繋がります。

貴方の会社の労務管理は、どうですか?
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 19:36

2012年12月11日

佐賀市「じゃむらんど」さんの対応が早いです

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

佐賀県佐賀市「じゃむらんど」さんの御歳暮の対応が早いです。

昨日注文したばかりなのに、今日発送してくれてるようです。
昨日、今作ってますという事でした。
新鮮そのものですよね。

画像はお試しセットです。
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 21:14

2012年12月10日

今日は株式会社設立の打ち合わせでした

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

今日は、株式会社設立の打ち合わせでした。

取締役は何人にするかとか、資本金はいくらにするかとか、事業の目的は何かとかを決めます。
色々な事を決めて、まずは定款を作ります。
今回、電子定款にするので印紙代4万円が要りません。

お客様の新しい門出に携わる事が出来るのは嬉しい限りです。
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 23:14

2012年12月08日

佐賀県佐賀市「じゃむらんど」さんのお歳暮ギフト

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

佐賀県佐賀市の「じゃむらんど」さんが、お歳暮ギフトを発売中です。

先日、「じゃむらんど」さんのお試しセットを買いました。
とまとじゃむ、たまねぎじゃむ、いとごじゃむのセットです。
私は、とまとじゃむが好きです。

今回のお歳暮ギフトには、豆乳じゃむも入っています。
豆乳じゃむは以前試食させてもらったことがあります。
美味い!です。

私もお歳暮用に購入しようと思っています。



  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 01:04

2012年12月06日

筆文字で繋がる御縁

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

先月から、筆文字で書いた事務所便りを発行しています。
「人と人のつながり」をテーマにしています。
「御縁むすび通信」と名付けました。
2ヶ月に1回発行する予定です。

先日、事務所便りを渡した方に「私も筆文字やってます」と言われました。
共通点が見つかって嬉しかったです。

この事務所便りで筆文字に興味を持ってくれた人もいます。

こうやって、少しずつ輪が広がっていったらいいな。
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 21:07

2012年12月05日

ドラッカー経営学を勉強しています。

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

ドラッカー経営学を勉強しています。

佐賀ドラッカー読書会の方からお誘いを受け、勉強するようになりました。
以前から気になってはいたものの敷居が高そうで敬遠していた事が悔やまれます。
もっと早くから勉強すべきでした。

書類提出の際の待ち時間等に本を読んでいます。
じっくり考えたい時は、朝か夜に時間をとるようにしています。

誘って頂いた方に感謝しています。
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 20:23

2012年12月03日

タイムカードをお預かり

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

今日は、末日締めの給与計算のためタイムカードのお預かりに行きました。

タイムカードを預かって、連絡事項の確認をします。
持ち帰って計算する際、出勤状況に疑問点があった分は、まとめて電話で確認します。

間違いのないよう、集中して取り組んでいます。
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 23:58

2012年12月01日

今日から12月ですね。

こんばんは。社会保険労務士・行政書士の梅崎美由紀です。

日付が変わり、今日から12月ですね。今年、最後の月になりました。

1年は、あっという間ですね。
今年は色々な出逢いがありました。
また、以前からお知り合いだった方とも距離が縮まりました。

全ては人との出逢いから。
今年ラスト1ヶ月。
気合い入れて頑張ります。
  

Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 00:17