梅崎社会保険労務士・行政書士事務所のホームページへ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月08日

保健福祉環境事務所も変わります

先ほどのブログで土木事務所の事を書きましたが、平成21年10月1日から、保健福祉環境事務所も変わります。
13事務所が9事務所(6保健福祉環境事務所・3保健福祉事務所)に再編されます。
例えば、当事務所がある大川市の場合、久留米保健福祉環境事務所へ許可申請書を提出していたのが、南筑後保健福祉環境事務所へ提出となります。
本庁舎が柳川市にあり、分庁舎が八女市にあり、置かれている「課」が異なるため、許可申請の内容に応じて提出先が違うというわけです。
産業廃棄物収集運搬業許可申請は八女市へ、食品営業許可申請は柳川市へ提出することになるのです。  


Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 11:49Comments(0)

2009年09月08日

土木事務所が変わります

平成21年10月1日から、土木事務所が「県土整備事務所」になります。
また、今までの15土木事務所が11事務所に再編され、4事務所は支所が置かれます。
例えば、当事務所がある大川市の場合、今まで柳川土木事務所へ建設業許可申請書を提出していたのが、南筑後県土整備事務所 柳川支所へ提出となるわけです。
まぁ、所在地は同じですけどね。
  


Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 11:07Comments(0)

2009年09月03日

10月1日以降に子供を産むと…

平成21年10月から平成23年3月末までに出産した場合、出産育児一時金が4万円引き上げられ、原則42万円となります。原則というのは、産科医療補償制度に加入している病院などで出産した場合です。

また、平成21年10月からは、保険者が病院に直接支払うことになり、出産費用を事前に用意しなくてもよくなります。(健診費用等は別ですよ。)
便利になったものですね。と言うより、早くそうして欲しかったなぁ。  
タグ :出産病院


Posted by 社労士・行政書士 梅崎美由紀 at 23:23Comments(0)